毎月20日に発行している「いきいき浜町 行事予定」でお知らせした通り、9月3日(月)は朝9時から後期自主事業の申込開始日となっています。(前期は3月3日に行いました)
これをお読みになっている段階では、既に募集が終了している講座があるかも知れませんが、年に2回、毎回の行事ですので、掲載させていただきます。
今回募集する自主事業は以下の通りとなっています。
-
①オカリーナ教室 ②ハンドベル教室
-
③数独教室 ④初めて学ぶイタリア語
⑤筆ペン・ペン習字・毛筆教室 ⑥直枝:書道教室
⑦フランス語教室 ⑧鉛筆画教室
⑨ダニエル君の英会話 第1教室 ⑩ダニエル君の英会話 第2教室
⑪初心者 ギター教室 ⑫異文化交流会
⑬絵手紙教室 ⑭かんたんちぎり絵
⑮心と身体の体操~朗読~ ⑯コミュニケーション・手話教室
⑰浮世絵江戸文化教室 ⑱楽しい中国語教室
⑲陳式・太極拳 ⑳ハマッチョ教室(手作り)
㉑ハマッチョ教室(折紙手芸) ㉒健康長寿講座(当日参加OK)
㉓歴史への招待(当日参加OK)s.jpg?1187511366593)
受付の方法ですが、当日、受付前ロビーに幾つかのテーブルに分けて、申込受付簿を置きますので、ご自分で氏名をお書き下さい。
今回の教室は全て申込先着順となっている為、3日の朝9時から混雑が予想されます。大慌てで焦って来られる方もいらっしゃいますが、9時の段階で来館されれば、すぐに定員一杯という事はほぼありません。安心してゆっくりと手続きをして下さい。
複数の教室に参加出来ますが、事前に行事予定で各自主事業の開催曜日をご確認いただき、ダブりにならない様、ご注意ください。また、新規登録がお済みでない方は、当日に時間を取られてしまう事を考えると、前日までに受付で済ませておいた方が良いと思います。
そして、無事受付名簿に記入が出来ましたら、10月から3月まで、6カ月の長丁場になりますが、最後までいきいき浜町に通っていただけることをお願いします。s.jpg?11875113755125)
但し、同日、受付を開始する㉔新ピアノ教室は月曜コースが9名、水曜コースが9名と定員数が少ない為、抽選となります。またこちらは3ヶ月10回コースとなります。当館スタッフによる㉕初心者ピアノ教室は先着順で、定員は基本6名、3ヶ月6回コースとなります。
9月募集以外の講座について、㉖茶道教室は次回2月に募集が有ります。㉗囲碁講習会については今年度終了しており、次回は来年度5月となります。㉘いきいき健康麻雀は12月に今年度3クール目の3ヶ月コース+補習1ヵ月の募集が有ります。㉙転倒予防教室は9月16日(日)分の募集を続行しています。翌17日(月)の㉚カラオケ発表会、受付は11日(火)まで行い、14日(金)に出演者の発表を行います。
その他の講座については、そのまま継続し、当日に受付を行いますので、場合によっては、当日いらして定員に達している場合がありますので、ご注意下さい。特に㉛パソコン教室は当日、9時から受付で直接受付開始し、お電話でも10時30分から予約をお取りしますが、お電話の場合、既に定員に達している場合があります。s.jpg?11875113840122)
㉜歴史探索教室、㉝折り紙教室、㉒健康長寿教室、は当日受付しますが、教養室で行う為、定員が20名程になりますのでご了承下さい。
㉞浜町健康体操、㉟浜町健康エアロ、㊱養生気功、㊲ボクシングエクササイズ&ストレッチ、㊳簡単エアロ、㊴フラダンス講習会、㊵いきいき運動、㊶ヨガ教室、といった健康、運動系の講座も当日来て、参加出来ます。講座によって変わりますが、大広間での安全が保てる、30~40名くらいが定員となります。
㊷盆踊り講習会、㊸着付け教室、㊹ウクレレで歌おう、㊺歌唱指導、㊻健康吹き矢、㉓歴史への招待、㊼コーラス教室、㊽ダーツ大会、㊾わなげ大会、㊿歯ッピースマイル講座、も大広間で行いますので、今現在、ほぼご希望通りに参加可能です。
それ以外にも多種多様の講座、そして不定期のコンサート(このブログで紹介したものも有ります)、お誕生会、いきいき寄席、など、毎日がアトラクション盛り沢山の「いきいき浜町」です。しかも驚いた事に、今回取り上げた①~㊿までの講座は全て無料で参加する事が出来ます。s.jpg?1187511408104)
と言いますか、その他のイベント、コンサートも含めて、館内の風呂やお茶、新聞読んだり、テレビ観たり、パソコンしたり、マッサージ機に掛かったり(マッサージ師による施術も有り)、通信カラオケ歌ったり、全てまるごと、まるっと無料なのです。
条件はただひとつ、中央区にお住まいの60歳以上というだけです。皆さんのご希望、ご都合に沿って、この施設を使っていただけたらと思います。
また9月3日は毎年恒例の「敬老のつどい」が午後2時からあります。演歌歌謡ショー、紙芝居、ギター弾き語りの豪華3本立てのステージと、併設する浜町保育園、浜町児童館の子供達から手作りのプレゼントもあるという、ビッグイベントとなっております。どうぞ奮ってご参加いただきますようお願い申し上げます。
9月 貞嶋