健康・スポーツ
機能を回復させ体力を充実させるための各種健康講座に加え、仲間とふれあうきっかけづくりとして楽しく参加できて体力や運動神経を高めるスポーツ講座、さまざまな身体の不安(症状や疾病など)を専門家に相談できる事業などを用意します。
健康・スポーツ講座名 |
日時・場所・定員、簡単な説明 |
健康づくり講座 |
【日時】2月26日(水)、 午後3時~午後4時
【場所】大広間
【内容】今月は「骨の役割」をテーマにした話です。
【講師】医師 椎井 徹
|
敬老マッサージ |
【日時】2月26日(水)、 指定時間
【場所】大広間
【内容】中央マッサージ師会のマッサージ師によるサービスです。申込を第2水曜から第3水曜まで受付、抽選で、受療者を決定します。
|
いきいき運動 |
【日時】2月11日、25日(火) 午後2時~午後2時45分
【場所】大広間
【内容】専門の指導員による転倒予防や体力づくりを目的とする運動講座です。
【講師】高山 ひろみ
|
ヨガ経験者コース
午前10時半~
リラックスヨガ
A 午後1時半~
B 午後3時~
|
【日時】2月7日、14日、21日、28日(金)
ヨガ経験者コース 午前10時半~午前11時半
リラックスヨガ A 午後1時半~午後2時半
リラックスヨガ B 午後3時~午後4時
【場所】大広間
【内容】定期的に取り組むことで、やわらかな身体づくりを目指します。
☆水(ペットボトル)、タオル持参
【講師】豊島 美栄 |
ストレッチ・ヨガ |
【日時】2月15日、29日(土) 午前10時半~午前11時半
【場所】大広間
【内容】かたくなった筋肉をほぐし、徐々に優しいヨガに進みます。初心者向け。
【講師】豊島 美栄 |
吹矢を楽しむ会 |
【日時】2月1日、8日、15日、22日、29日(土) 午後3時~午後4時
【場所】大広間
【内容】楽しくて健康に良いと今話題のスポーツです。
☆マウスピース(100円)ご購入頂きます。
☆15名程度 当日先着順 |
フラダンス講習会 |
【日時】2月13日、27日(木) 午後1時半~午後3時
【場所】大広間
【内容】フラダンス指導者が講習を行ないます。
【講師】林 倫枝
|
シャチの歌って
すこやか体操 |
【日時】2月3日、24日(月)午前10時半~11時半
【場所】大広間
【内容】音楽に乗ってみんなで楽しく運動します。
【講師】和田 左千子
|
チェアロビ元気体操 |
【日時】2月10日(月)午後1時~午後2時
☆9:30に集合 血圧測定の上、参加頂きます。
上が160、下が100以上の場合は、参加を見合わせて頂きます。
【場所】大広間
【内容】椅子に座っての有酸素運動(両手・両足ウォークによる)ストレッチ、筋トレetc・・・。運動に自信のある方向けの内容です。
*2月24日(月)のチェアロビ元気体操はお休みです。
【講師】中村 まゆみ
|
きらきらエクササイズ |
【日時】2月3日、17日(月)
Aクラス 午前10時~午前11時
Bクラス 午前11時10分~午後12時10分
【場所】トレーニングルーム
【内容】ストレッチから発声・ウォーキングまで、毎日を快適に過ごすための簡単エクササイズです。
【講師】岡本 繁治
|
健康タオル体操 |
【日時】2月5日、19日(水) 午後1時~午後2時
【場所】大広間
【内容】関節をほぐす運動をします。タオル一本あればどなたでもご参加いただけます。
【講師】中村まゆみ
|
陳式・太極拳
|
【日時】2月11日、25日(火)
継続コース 午前9時半~10時半
新規コース 午前11時~正午
【場所】大広間
【内容】陳式の太極拳です。
【講師】林 |