ブログ
桜川
ついにベールを脱いだ忍者ストレッチ
「まさか手裏剣投げるわけじゃないよね?」
「アクロバティックなことはやらせないでしょう?」
多くの利用者の方から注目され、職員も質問攻めにあっていた「忍者ストレッチ」
9月30日午前についに開催となりました。
当日は始まる前から、講師はどんなコスチュームで現れるのかと参加者は胸を躍らせていました。
そして期待を裏切らない真っ黒な忍者衣装で和嶋先生たち3人は現れたのです。
「まさに忍者!」
ホールがどっと沸く中、颯爽とステージに上がってまずは自己紹介。
そして、動き始めました…。
椅子を使って行う、独特なストレッチ。
和嶋先生は、筋肉の部位や働きなどを分かりやすく、細かく説明しながら、ストレッチを進めます。
キープと、忍者らしく軽快な動作を交えながら、手先、足先から腕、上半身、下半身、体中をまんべんなく動かしていきます。
時には、何度も繰り返す動きがあり、けっこう関節や筋肉を使います。
でも、動き一つひとつに、効果と必要性を説いていくので、皆さん理解しやすかったようです。
和嶋先生のスタッフの方も会場を動いて、利用者のサポートを行います。
最後は、先生も利用者もお辞儀をして、笑顔で終了しました。
皆さん、とても満足されたようで
「次回は、いつ募集するのですか?」
と何人かから聞かれました。
忍びの第一弾は順調に滑り出しました。