ブログ
桜川

ついに中央小学校とのカーレット交流会が実現しました!

ずっと企画のままで、なかなか実現できていなかった中央区立中央小学校との交流会が10月8日、カーレット交流会という形で開催に至りました。

中央小学校からは3年生の生徒49人と、3人の先生が来館。
この日に合わせて準備してくださっていた「カーレットを楽しもう」のメンバー、参加利用者は、朝からワクワクした表情で生徒の到着を待っていました。
元気いっぱいの生徒たちの登場に本当にうれしそうな表情をなさっていましたね。

それにしても49人です。
パワフルで、好奇心旺盛なお子様ばかり。
今まで小学校や児童館、保育園などと交流してきましたが、ホールは最も賑やかな状態になっていました。

ところでなぜカーレットなのかというと、実はこのゲームは中央区で誕生したものなんです。
なので、中央区発祥のものを、中央区在住の小学生に体験してほしかったという気持ちが強くありました。

開会のあいさつ、ルール説明、利用者と生徒の混合チーム分け(4チーム)、試投…
そしてゲームスタートです。
順番にカーレットを滑らせていきます。
そして皆で一生懸命応援‼
どんどん点数計算がなされていきます。
皆さん夢中で、台のそばから離れられないといった感じでした。

終了後、「楽しかった」という声を聞けて、利用者の方もほっとした様子。
初めての試みでしたが、第一回大会を無事終えました。
中央小の皆さん、また来てください!
そして参加利用者の皆さん、本当にご苦労様でした。
全ての方にお礼を言いたいです。