ブログ
桜川

ジェンガで早速大盛り上がり!

9月から、桜川敬老館の受付にはカードゲームをはじめとしたゲーム類が置いてあります。
今回はその中の「ジェンガ」について。

「ジェンガ」という呼び名は、スワヒリ語の「組み立てる」という意味の言葉が由来だそうです。
1974年にイギリス人の女性起業家レスリー・スコットにより開発されました。

長方形のパーツを組んで作ったタワーから崩さないように一片を抜き取り、最上段に積み上げる動作を交代で行うゲームで、タワーを崩した人が負け。
けっこうハラハラ、ドキドキのスリリングさがあり、盛り上がれます。
利用者の方たちが、ワクワクしながら楽しそうにチャレンジしているのも、この日も目撃いたしました。
まだ、やったこおがないという方、ぜひチャレンジして、面白さを味わってほしいです。