ブログ
浜町

令和7年度 後期文科系講座 申し込み開始のお知らせ

~令和7年度 後期文科系講座の申込について~

毎月20日に発行している「いきいき浜町 行事予定」でお知らせしている通り、9月7日(日)は午前9時から後期文科系講座の申込開始日となっています。

これをお読みになっている段階では、既に募集が終了している講座があるかも知れませんが、年に2回(前期・後期受講生募集)の行事ですので、掲載させていただきます。

今回募集する自主事業は以下の通りとなっています。

10月期募集 文科系講座 (期間:6ヶ月)  申込み開始日:9月7日(日)~ 

「 書道教室 」 ・「 筆ペン・ペン習字教室 」※どちらか1講座の申込み。 ・「やさしい英会話」(初級)または、異文化交流会」(英語上級)または、「ペリーさん英会話 ① ・②」(中級) ※英会話は、4講座のうち1講座の申し込み(①・②はどちらかを選択) ・「初心者 数独教室」 ・「浮世絵セミナー」 ・「楽しい中国語教室  」 ・「いきいき鉛筆画教室 」 ・「で手作り『一年花組』 」 ・「心と身体の体操(朗読教室)」 ・「初心者そろばん教室」 ・「オカリーナ教室 」   ・「ハンドベル教室」 ・「ギター教室 」 ・「ハマッチョ教室〈手作り〉」 ・「かんたんちぎり絵」 ・「ペーパーハート教室〈立体折紙〉

10月期募集 定員や申込日の異なる講座

・「スマホちょこっと体験会」 ・「いきいき素敵な声づくり」 ・「ピアノ教室」(隔月申込)・・・「田所先生のピアノ教室」 または、「向日葵さんのピアノ教室」は、どちらか1講座の申込み ・「茶道教室」 歴史への招待 Ⓐ・Ⓑ

 

10月期募集   毎回テーマが異なる講座なので、単発受講も可能 (※当日申込先着順)

・「健康長寿講座 」 ・「終活講座」 ・「歴史探索教室

 

*毎月当日申し込みの講座もあります。

・「歌唱指導」 ・「ウクレレで歌おう」 ・「歌声広場」など

受付の方法ですが、当日、受付前ロビーに幾つかのテーブルに分けて、申込受付簿を置きますので、ご自分で氏名をお書き下さい。

今回の教室は全て申込先着順となっている為、7日の朝9時から混雑が予想されます。大慌てで来られる方もいらっしゃいますが、9時の段階で来館されれば、すべて定員一杯という事はないかと思いますので、ゆっくりと手続きをして下さい。

複数の教室に参加出来ますが、事前に行事予定で各自主事業の開催曜日をご確認いただき、日程重複にご注意ください。また、新規登録がお済みでない方は、当日に時間を取られてしまう事を考えると、前日までに受付で済ませておいた方が良いと思います。

そして、無事受付名簿に記入が出来ましたら、10月から翌年3月まで:6ケ月の長丁場になりますが、最後までいきいき浜町で受講されるようお願いします。何らかの理由でキャンセルされる場合は、受付にお申し出ください。